ラクマお知らせブログ

フリマアプリ楽天ラクマの公式お知らせブログです。

リュウジ賞 3位受賞!「にんにく」の良さを世界へ広めたい(薩摩の薫農園 横山さん/鹿児島&東京)

地元鹿児島と東京を行き来し、主に「にんにく」の栽培・加工・販売をする横山さん。2拠点での就農生活に至った経緯や、加工品販売のこだわりを教えていただきました。 鹿児島と東京の2拠点生活 私は21歳の時に地元鹿児島から東京に移住しました。鹿児島で住…

「ミツバチと人に優しい農業」を目指して(榎本さん/愛知県)

愛知県豊川市で、小規模な養蜂場や養鶏場をはじめ、果樹や野菜を栽培する農場を運営する榎本さん。市役所の職員から転職し就農したきっかけや、現在の栽培方法に至った経緯などをお伺いしました。 はじまりは趣味の家庭菜園 私は最初から農家になりなかった…

プリンを通して「酪農業」の魅力を広めたい(大富さん/佐賀県)

佐賀県で酪農を営むご主人との結婚をきっかけに、自社生乳を使用した「牧場プリン3」の製造・販売を始めた大富さん。熟成で味が変化する「熟成式プリン」が生まれた経緯や製品のこだわり、酪農への思いをお伺いしました。 結婚を機に酪農へ 私は高校卒業後…

生産から販売まで一貫して責任をもつ「一人農業」(藤中さん/広島県)

広島県は瀬戸内海の離島「大崎上島」で、若くして女手一人で農業を営む藤中さん。「一人農業」にかける思いやその背景と、栽培のこだわりについてお伺いしました。 自ら生産し販売する農業の魅力 農業を始める前は、アパレル会社に務めていました。お客様に…

【農業女子PJ】「農家直送 お取り寄せ加工品」大賞♪ 受賞商品を発表!

楽天「ラクマ」では、農水省推進の「農業女子PJ」メンバーこだわりの農産物のほか、素材を生かした加工品も販売しています。今回、楽天「ラクマ」の食品購入経験者約6,000人に、次に食べたい「農家直送お取り寄せの加工品」を選んで投票いただきましたので結…

【農業女子PJ】農家さん直伝♪「農家レシピ」を公開しました

いつもご利用いただきありがとうございます。 楽天「ラクマ」と楽天のレシピサイト「楽天レシピ」がコラボして、農水省が推進する「農業女子PJ」メンバーの「農家レシピ」をご紹介する【「ラクマ ファーマーズマーケット」公式ファンページ】を公開しました…

「鶏ファースト」で育てる健康たまご(藤井さん/岡山県)

岡山県で「鶏ファースト」をモットーに、平地平飼いにこだわり養鶏と経営を担う藤井さん。健康な鶏から産まれるたまごの特徴や、その加工品を製造販売するに至った経緯をお伺いしました。 鳥が苦手な卵屋さんに 主人の実家が卵屋のため、結婚後しばらくして…

【農業女子PJ】\農家直送/採れたて野菜や無添加プリンなど売れ筋ランキング発表♪

いつもご利用いただきありがとうございます! 「ラクマ」には、農家直送の農産物やその加工品が販売されています。ラクマがコラボする「農業女子プロジェクト」メンバーが出品する「ラクマ ファーマーズマーケット」には、朝採れを発送する新鮮さが自慢の野…

笑顔で食卓を囲んでいただきたい(林田さん/熊本県)

トマトの名産地熊本県の、水や土壌に恵まれた土地で独自の農法によるトマト栽培に励む林田さん。楽天「ラクマ」で人気の「訳ありトマト」が誕生した経緯や、トマト栽培への想いを教えていただきました。 農家生活にはじめは葛藤も 農業は、実家がトマト農家…

自宅で楽しむお取り寄せ♪産直食材特集

いつもご利用いただきありがとうございます! 「ラクマ」には、農家直送の野菜や果物・米などの農産物も販売されています。ラクマがコラボする「農業女子PJ」メンバーの農産物には、栽培方法にこだわりのあるものや、朝採れを発送する新鮮さが自慢の農産物も…

健康を贈る♪母の日「農産物ギフト」特集

楽天のフリマアプリ「ラクマ」では、農家直送の農産物やその加工品を、農水省が推進する「農業女子PJ」との最強タッグでお手軽にお届けしています! 今年の「母の日」に、体の中からの健康を贈る「農産物ギフト」はいかがですか? ギフト対応可能な農産物の…

全国の農家より直送♪お米&ごはんのお供特集!

こんにちは!ラクマカスタマーサポートです。 最近、ご自宅での食事が増えた方も多いのではないでしょうか。 こんな時こそ健康に過ごすために、美味しいご飯を食べたいですよね!「ラクマ」では農家直送のお米やごはんのお供も販売されています♪栽培方法や品…

健康と雇用につなげる農業(西川さん/高知県)

高知県南国市にて、家族で農園を運営しグァバ茶やオーガニックコスメを生産販売する西川さん。農園立ち上げに至った経緯や、今後の目標をお聞きしました。 きっかけは健康への気づき 私は、1999年から化粧品メーカーを運営していました。 現在会社の経営は主…

【農業女子PJ】ランキング発表♪今旬な農家さん&農産物をご紹介!

こんにちは!ラクマカスタマーサポートです。 ラクマが農業女子PJとコラボする「ラクマ ファーマーズマーケット」の「売れ筋ランキング」をご紹介します♪ 今売れ筋の農家さん&農産物をぜひチェックしてみてください。 第1位:栄養満点ソムリエトマト レッ…

【農業女子PJ】お家で食べたい♪みかんやスイーツ、お鍋野菜など冬にぴったりの農産物

こんにちは!ラクマカスタマーサポートです。 すっかり気温も下がり、お鍋やこたつが恋しい季節になりましたね!ラクマには冬ごもりのお供ぴったりな、農家直送のみかんやスイーツ、お鍋の野菜などが販売されています。 今回は、ラクマがコラボする「農業女…

【農業女子PJ】農家直送♪採れたて野菜や稀少な非加熱ハチミツなどをご紹介

こんにちは!ラクマカスタマーサポートです。 ラクマには、農家直送の野菜や果物などが販売されています。収穫してすぐ発送になる物は採れたての新鮮さが魅力です。ラクマがコラボする「農業女子PJ」メンバーの農産物には、栽培期間中農薬不使用・完全露地栽…

【農業女子PJ】特選素材のジュース&お茶などドリンク特集

こんにちは!ラクマカスタマーサポートです。 ラクマには、農林水産省が推奨する「農業女子PJ」メンバーが生産する農産物が出品されています。なかには、素材にこだわった果実使用のジュースやお茶なども出品され、各地よりお取り寄せできます。「敬老の日」…

地域で取り組む新しい農業(石橋さん/千葉県)

千葉県山武市で、お米や落花生のQなっつをメインに栽培される石橋さん。地域で協力しながら結果を出す農業を考える石橋さんから、農業を楽しむコツをお聞きしました。 会社員から農家へ 農業を始めたのは、2017年です。主人の実家が100年続く農家なのですが…

キレイは食材から!ラクマ農家さんの新鮮野菜で体の中から美人✨

楽天のフリマアプリ「ラクマ」では、美味しくて安全な野菜を、農水省お墨付きの「農業女子PJ」との最強タッグでお手軽にお届けしてします! ラクマのヘルシー×お得なお野菜で、健康キレイ生活を始めてみませんか? 農業女子PJとは? 農林水産省が推進する「…

原木シイタケを世界に(貫井 香織さん/埼玉県)

埼玉県入間市で、原木シイタケや緑茶をメインに栽培する貫井さん。一般企業2社を経て農業に携わる貫井さんの、バイタリティある行動の背景をお聞きしました。 企業で働き感じた農業の特別さ 私の家は代々続く農家で、私はその長女として生まれ育ちました。そ…

ビタミン豊富♬みかんなど人気のフルーツ&野菜をご紹介

こんにちは!新ラクマカスタマーサポートです。 すっかり寒くなりましたが、風邪などひいていませんか?ラクマではみかんやトマトなど、風邪予防にも有効なビタミンCを多く含むフルーツや野菜、その加工品も販売されています。 冬を元気に乗り切るために、…

手軽にお米に触れてほしい(星 光さん/宮城県)

宮城県栗原市で同県を代表するお米を栽培する星さん。 動植物が大好きだという星さんならではの、環境に配慮した米作りに対する想いや、心をこめた米作りの方法を教えてもらいました。 農協職員を辞め就農へ 農業を始める前は、北海道の農協職員として働いて…

とりたてのトマトの美味しさを広めたい(三須美智子さん/千葉県)

千葉県船橋市にある三須トマト農園。子育てと農園の運営を両立する三須さんに、農業を始めるきっかけや、農園のトマトのこだわり・特徴を教えてもらいました。 サラリーマンからの転職 農園の手伝いは、主人が家業の農業を手伝うと決めた際一緒に始めました…

11/3-4開催『Japan Harvest 2018』に農業女子PJメンバーが出店!

『ジャパンハーヴェスト2018』 開催日時:11/3(土)~4(日) 11:00-16:00 場所:東京 丸の内仲通り 主催:農林水産省 公式HP: http://tabeyo-kokusan.jp/japan-harvest2018/ \11/3-4は農業に触れるチャンス/ ラクマに出品する農業女子からも、メンバーが…

《農家直送♪》100%ジュースや生乳プリンなどをご紹介

こんにちは!新ラクマカスタマーサポートです。 ラクマでは、農林水産省が推進する農業女子PJメンバーの農産物を、全国から購入することができます♪ 果肉たっぷりのジェラートやジャム、生乳使用のプリンなど、旬の素材を活かした加工品が販売されています…

自分が食べて美味しい野菜だけをお届け(山田靖子さん/神奈川県)

全国的に生産量が少なく貴重だと言われる三浦大根や、青首大根、キャベツなどを栽培する山田さんの農地は、神奈川県三浦海岸の、潮風がほのかに香る海からすぐの立地にあります。海岸が一望できる高台での栽培に励む山田さんの、農業に対する想いをお聞きし…

旬の野菜から季節を感じてほしい(溝口優子さん/千葉県)

有機農業が盛んな成田市で、露地野菜を中心に季節の野菜30-40種程度を少数多品目で栽培する溝口さん。2種類の有機肥料を自家製で作るという手の込んだ土地作りに、美味しい野菜作りのこだわりがありました。 就農のきっかけは婚活 農コンに参加して出会った…

ブルーベリーを毎日食べるメジャーな果物に(本多恭子さん/茨城県)

茨城県女化町(おなばけちょう)でブルーベリー農園を営む本多さんに、ブルーベリーの魅力とその栽培方法について詳しく教えて頂きました。女化ブルーベリーの森では、ブルーベリーの摘み取りのイベントのほか、農園とその周りのお店と協力しマルシェなども開…

皮ごと食べられる新鮮さをお届け(中川倫子さん/愛知県)

中川さんの野菜は、愛知県から三重県側に向かって伸びる渥美(あつみ)半島で栽培されています。栽培期間中農薬不使用の新鮮な野菜は、その美味しさが口コミで広がり、遠方からお客様がいらっしゃることもあるそうです。そんな手間ひまかけて育てられた野菜…

もっと多くの人に美味しいお米を広めたい(作田妙江さん/山口県)

山口県岩国市、駅から山間の田園地帯をくぐり20分ほど進んだ先に、作田さんの田んぼはあります。作田さんの育てたコシヒカリとヒノヒカリは「一度食べると他のお米食べられなくなる」と評判でリピート購入される方が多いのだそうです。そんな食べる人を引き…

好きなトマトを見つけてほしい(一之瀬まゆみさん/山梨県)

一之瀬さんがトマトを栽培するのは、山梨県中央市。山梨県内屈指のトマト産地で、まだまだ知名度は低いものの「とまチュウ」(トマト+中央市)と言うご当地キャラがいるほど、トマトの栽培が根付いた地域なのだそうです。養液栽培という、トマトに与える水…

常に新しい農産物に挑戦。今期はいちご酢を開発(斉藤由美子さん/東京都)

東京都調布市にある斉藤農園。名前を聞くと農業のイメージではない土地名ですが、意外にも多くの田畑が広がり、斉藤さんも複数の畑で多品目の栽培をしています。普段スーパーには並ばない野菜たちに、斉藤さんのこだわりが見られました。 こだわりは、低農薬…

自然の力で育った野菜の魅力を届けたい(花島綾乃さん/千葉県)

千葉県松戸市、畑を守ってきたお父様の他界をきっかけに23歳で農業を受け継いだ花島さん。美味しい野菜作りのためこだわっていることや、購入してくれる人に伝えたい想いについてお聞きしました。 農薬や化学肥料に頼らない自然農法に挑戦して1年 私が栽培す…