ラクマお知らせブログ

フリマアプリ楽天ラクマの公式お知らせブログです。

《再掲載》ハンドメイド作品の出品に関して

※こちらは8月2日と8月16日にお送りしたご案内の再掲載です。
 注意事項がございますので、あらためてご確認をお願いいたします。

※こちらのお知らせは、全てのご利用者様へ配信しています。

いつもご利用いただきありがとうございます。
新ラクマカスタマーサポートです。

ラクマでは皆様により安全にご利用いただくため、日々ルールの見直しやパトロールを行っております。
8月20日より、ハンドメイド作品における禁止商品の基準を一部変更いたします。

出品することのできない商品

商用利用が禁止されているデザインや素材を使って作成したハンドメイド作品は、出品することができません。
※商用利用の可否につきましては、必ずご自身で権利元や販売元にご確認ください。

1.既存のキャラクターやブランドロゴを使用した商品

権利侵害のおそれがあるため、キャラクターやブランドロゴがプリントされている生地等の素材を使用した作品は、原則として出品を禁止いたします。
正規品の服やバッグ等から取り出したパーツのリメイク作品も、出品禁止です。

権利元より商用利用の許可を得ている場合には、許可を得ていることを必ず商品詳細に明記してください。
著作権切れのキャラクターやデザインである場合は、その旨を商品詳細に記載してください。

許可を得ていることの記載が確認できないものについては、すべて禁止商品と判断して削除いたします。

許可を得ている場合については、商品詳細において以下のように記載をお願いいたします。

例)「こちらの作品は、(権利元の詳細)に販売の許可を得ております。」


2.既存のキャラクターやブランドロゴ、ブランド商品のデザインを模した作品

商用利用の可能な素材を使用していても、既存のキャラクター等に似せた作品、デザインを真似た作品等は、権利侵害のおそれがございます。

権利元より販売許可を得ている場合には、許可を得ていることを必ず商品詳細に明記してください。
著作権切れのキャラクターやデザインである場合は、その旨を商品詳細に記載してください。

許可を得ていることの記載が確認できないものについては、すべて禁止商品と判断して削除いたします。

許可を得ている場合については、商品詳細において以下のように記載をお願いいたします。

例)「こちらの作品は、(権利元の詳細)に販売の許可を得ております。」


3.「◯◯風」「◯◯をイメージした」と記載された商品

既存のキャラクター名やブランド名など、権利侵害のおそれのある文言を商品名や商品詳細に記載することは、禁止しております。
他者のデザインと酷似する作品に、検索用のキーワードとして既存のキャラクター名やブランド名を載せることもお控えください。

4.「オーダー受けます」と記載があり、キャラクター・ブランド・芸能人の名前等が羅列してあるもの

オーダーメイドの受注用ページ等において、他者の権利を侵害する商品が作成される可能性が確認された場合、ご出品中の商品を削除いたします。

Attention

・商用利用の可否が不明な素材を使用した作品は、出品をお控えください。
・商用利用の可否が不明なキャラクターやブランド商品を模した作品は、出品をお控えください。
・現在禁止商品を出品されている方におかれましては、商品の取り下げをお願いいたします。
・許可を得ている旨の記載があっても、権利者より権利侵害の指摘を受けた際には、商品を削除する場合がございます。

対応開始日

2018年8月20日
※上記の日程以降、禁止商品が確認された場合には、予告なく商品削除・アカウント停止等の措置をとらせていただきます。



著作権や商標権といった、他者の知的財産権を侵害する商品を販売されますと、権利者からの訴訟などのトラブルに発展する可能性もございます。
ハンドメイド作品を販売していただく上で、正しい知識をもってラクマをご利用ください。

また、この機会にあらためて「ラクマのルール」のご確認をお願いします。

ラクマのルールはこちら



皆さまに安心してラクマをご利用いただくための対応となります。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。