ラクマお知らせブログ

フリマアプリ楽天ラクマの公式お知らせブログです。

禁止商品に関するお知らせ(輸入化粧品)

※こちらのお知らせは、すべてのご利用者様にお送りしています。

いつもラクマをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ラクマカスタマーサポートです。

ラクマでは、全てのお客様に安心・安全に取引を行っていただけるよう、禁止商品リストを「ラクマのルール」にて定めております。

今回は「輸入化粧品」についてご案内いたします。

邦文(日本語)表示のない、海外製化粧品の販売は「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」(薬機法)に違反します。

海外旅行のお土産や、個人で海外から輸入した化粧品は上記にあたる可能性が高いためご注意ください。


なお、薬機法に基づき化粧品製造販売業の許可を取得した事業者が輸入(又は製造)した化粧品は出品が可能です。
許可を取得した事業者が輸入(又は製造)した化粧品には、日本語で以下の表示が記載されています。
①  製造販売業者の氏名(又は名称)、住所
②  化粧品の名称
③  製造番号(又は製造記号)
④  化粧品に配合されている成分の名称

※詳細は以下東京都のホームページをご確認ください。
個人輸入した海外製化粧品を販売することはできません(東京都ホームページ)

出品や購入を検討している商品が禁止されている輸入化粧品に該当するか迷われた場合は、ラクマカスタマーサポート、または東京都福祉保健局健康安全部薬務課サイバー薬事監視担当(03-5320-4512)までお問い合わせください。

また、禁止商品を発見された場合は、アプリ内商品ページの右上の「…」ボタンより、「問題を報告」いただきますようお願いいたします。
カスタマーサポートにて確認の上、禁止商品と判断した場合には、商品を削除させていただきます。

皆様が快くラクマをご利用いただけるよう、ご協力とご理解の程、何卒よろしくお願いいたします。



※この注意喚起は、フリマ/オークションサイト等運営企業6社と東京都福祉保健局健康安全部薬務課が連携して行っております。