※こちらのお知らせは、全てのご利用者様へ配信しております。
いつもご利用いただきましてありがとうございます。
ラクマカスタマーサポートです。
ラクマでは、皆様に安心してご利用いただけるよう、日々出品商品のパトロールを行っております。
今回は、食品の出品に関する注意点をご案内いたします。
食料品と飲料品、ペットフードの禁止商品について
食料品および飲料品
・開封済みの食料品、飲料品
・賞味期限/消費期限が明記されていない(画像でも確認することができない)食料品、飲料品
・賞味期限/消費期限が経過している食料品、飲料品
・購入者が受領するまでの期間に賞味期限/消費期限が経過する食料品、飲料品
・保健所許可や営業許可の必要な食料品、飲料品 (※許可がある場合は出品可)
・医薬品成分を含む健康食品、飲料など
・医薬品的な効能効果や用法を表示した健康食品など
Attention
・出品に際し、食品衛生法および都道府県条例の規定をよくご確認ください。・健康食品は「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(医薬品医療機器等法)」、都道府県条例、その他各種関連法令等に抵触しない範囲で出品が可能です。
・食品を作って販売する場合には、規模に関わらず、作る食品の種類に応じた保健所の営業許可が必要になることがあります。必ず施設の所在地を所管する保健所にご相談ください。
ペットフード
・賞味期限/消費期限が明記されていない(画像でも確認することができない)ペットフード
・賞味期限/消費期限が経過しているペットフード
・購入者が受領するまでの期間に賞味期限/消費期限が経過するペットフード
・保健所許可や営業許可の必要なペットフード (※許可がある場合は出品可)
・医薬品成分を含む(動物用医薬品に該当する)ペットフード
Attention
・出品に際し、ペットフード安全法をよくご確認ください。・ペットフードの加工・製造には、規模に関わらず、保健所の許可が必要になることがあります。必ず施設の所在地を所管する保健所にご相談ください。
食料品と飲料品、ペットフードは、いずれも賞味期限/消費期限の記載が必須です。
暖かくなってくると食中毒などのリスクも高くなりますので、充分に注意した上で出品をお願いいたします。
農産物の出品について
農林水産省にて、「特別栽培農産物に係る表示ガイドライン」が定められています。
ガイドラインにより、出品の際は「無農薬」「減農薬」「無化学肥料」「減化学肥料」といった表示が表示禁止事項とされ、これらの語は使用できないこととなっております。
農産物を出品されている方は、ガイドラインに従い、出品商品についてご確認いただけますようお願いいたします。
詳しくは農林水産省のウェブサイトをご覧ください。
※農林水産省のページに移動します。
要冷蔵・要冷凍食品の配送について
消費者庁より、要冷蔵・要冷凍食品の発送について注意喚起が発表されています。
真空パックなどの密封食品でも保存方法と異なる温度で販売・発送すると、食中毒菌が繁殖し、重大な食中毒の原因になることがあります。
商品の保存方法を必ずご確認のうえ、要冷蔵・要冷凍食品はクール便(10°C以下)での発送の徹底をお願いいたします。
また、安全性の確認ができない商品については、出品をお控えくださいますようお願い申し上げます。
なお、クール便の場合は匿名配送の対象外となります。あらかじめご了承ください。
詳しくはこちらをご確認ください。
※消費者庁のページに移動します。
皆様が快くラクマをご利用いただけるよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
本件について、ご不明な点やご質問などございましたら、お手数ですが、下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。
・ラクマ公式アプリ お問い合わせフォーム
[マイページ(サイドメニュー) > ヘルプ・その他 > お問い合わせ]