※こちらのお知らせは、全てのご利用者様へ配信しています。
いつもラクマをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ラクマカスタマーサポートです。
【ブランドの偽造品・レプリカ・模造品】の販売は法律で禁止されています。
ラクマでも出品を固く禁じており、正規品ではないと判断した場合は、商品ページを削除しております。それでも、万が一の場合に備えて、購入される皆様にも商品を事前によく確認していただく必要があります。
以下では、偽造品を購入しない為のポイントをご紹介します。
偽造品を購入しない為のポイント
出品価格と定価がかけ離れていないか
高額商品の場合は、ブランドの公式サイトや店舗などで正規品の定価を調べましょう。定価より極端に安い場合は注意が必要です。
しかし、定価とかけ離れていないからと言って、偽造品ではないとも言い切れません。ひとつの判断指標として捉えましょう。
正規品のデザインを確認
偽造品では、正規品にはない色・デザインを製造して販売している場合があります。また、正規品とよく似ていても、細かい部分が異なっている場合があります。
購入前に正規品のデザインをよく確認しましょう。気になる箇所があれば、出品者に詳細の写真を見せてもらうことも重要です。
十分な商品説明があるか(シリアルナンバーの有無など)
出品者が商品を入手した時期・場所・価格・ルートや出品理由などの説明がきちんと書かれているか、自前で撮影した写真の有無、シリアルナンバーがある商品はその有無、などを確認しましょう。
しかし、シリアルナンバーなどは実際の写真があっても、偽造されたものの場合があります。写真があるからといって油断をすることは禁物です。
購入前に評価欄やプロフィール欄を確認
出品者の評価欄を見て、過去にトラブルがなかったか、信頼できる評価がされているか、などを確認しましょう。プロフィール欄でも、購入者に不利益な条件を記載していないか確認しましょう。
受け取り評価前に、商品に不備がないか必ず確認
以上のポイントを確認しても、届いてから不備が判明することもあります。
ラクマでは商品を受け取った後、購入者と出品者がお互い評価を投稿した段階で、取引が終了となります。商品が出品時の説明と異なっていた、偽造品の可能性がある、など出品者に確認したいことがある場合は、受け取り評価を投稿せず、必ず取引メッセージで連絡しましょう。
また、受け取り評価は、一度投稿すると変更はできません。評価をする前に商品に問題がないかを必ず確認してください。
ラクマでは、「偽造品購入に対する補償(ラクマあんしん補償)」をご用意していますが、受け取り評価を終え、取引が終了している場合は補償対象外となりますので、ご注意ください。その他にも、補償を受けるには補償対象条件を満たしている必要があります。詳しくはこちらをご覧ください。
安心な取引のために
ラクマでは、【ラクマ外で行われる取引の決済手段のみとしてラクマを利用する行為】を禁止しております。
ラクマは、購入者の方からお預かりしたお金を、取引完了後に出品者の方にお渡しする、安全な決済の仕組みをご用意しています。
この仕組みを利用せずにお取引された場合、お金を払ったのに商品が送られてこないなどのトラブルに発展する危険性があります。
そのため、ラクマの決済を使用しない直接取引は、最も重大な違反行為としています。
メール・SNSなどラクマ外への誘導や代金引換での取引もこちらに該当します。結果的に直接取引を行わなかったとしても、勧誘を行った時点で違反行為とみなします。
不審な商品・コメントを発見された場合は、アプリ内商品ページの右上の「…」ボタンより、「問題を報告」いただきますようお願いいたします。
カスタマーサポートにて確認の上、違反商品・コメントと判断した場合には、取引キャンセル、商品ページの削除および、アカウント停止などの措置を取らせていただきます。
不正取引者をなくし、皆様が快くラクマをご利用いただけるよう、ご協力とご理解の程、何卒よろしくお願いいたします。
本件について、ご不明な点やご質問などございましたら、お手数ですが、下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。
・ラクマ公式アプリ お問い合わせフォーム
[マイページ(サイドメニュー) > ヘルプ・その他 > お問い合わせ]