ラクマお知らせブログ

フリマアプリ楽天ラクマの公式お知らせブログです。

楽天「ラクマ」×「渋谷ごみゼロ大作戦2020」資源で作るアート作品を販売!

いつもご利用いただきありがとうございます。

楽天「ラクマ」は、渋谷の美化を目的に毎年実施している「ハロウィンごみゼロ大作戦 in 渋谷 実行委員会」とコラボレーションして、街で集めたアートに使えそうな資源を使い、アート作品を制作するプロジェクトを実施しました!

このプロジェクトは日本を代表する3名のアーティストにご協力いただき、3名が制作した作品は楽天「ラクマ」で出品し、売上金は渋谷区の美化活動に充てられます。

制作された作品は、「ハロウィンごみゼロ大作戦」公式ショップページで出品されていますので、ぜひご覧ください。
アプリ以外の方はこちら

傍嶋 賢 氏(そばしま けん)

f:id:infablic:20201030152328p:plain


集まった資源でSDGsの17色のカラーを転写し、アート作品として再生する「SHIBUYA Trash And SDGs」を展開。どのような廃棄物が出たか視覚的に伝え、また、社会課題への意識啓発にもつながる作品を出品します!

(作品イメージ)

f:id:infablic:20201030152351p:plain


大島エレク総業 大島望 氏(おおしま のぞむ)

f:id:infablic:20201030152405p:plain


アルミ缶を利用し、作品を制作。大島エレク創業が手がける独自に設計した植物・花をモチーフとした作品に仕上げます!

(作品イメージ)

f:id:infablic:20201030152422p:plain


いなずみくみこ氏

f:id:infablic:20201030152436p:plain


10/31当日も渋谷の様子を見守り、いなずみ氏が受け取った渋谷のハロウィン当日の様子をそのまま詰め込んだ作品を制作予定。作品を通じて、ハロウィン当日の人の記憶やそれぞれの素材が辿った物語を伝えます。

(作品イメージ)

f:id:infablic:20201030152504p:plain


▷3名の作品をチェックする◁

アプリ以外の方はこちら

「渋谷ハロウィンごみゼロ大作戦2020」とは

ハロウィンごみゼロ大作戦 in 渋谷 実行委員会が、ハロウィンの翌日に、ごみ回収サポートや清掃用具の貸し出しを行い、ボランティアで清掃活動を行う団体を応援する取り組みです。今年は、新型コロナウイルス感染症拡大を考慮し、感染症対策を行った上で、規模を縮小して活動しました。

渋谷ハロウィンごみゼロ大作戦2020 特設サイトはこちら