※こちらのお知らせは、全てのご利用者様にお送りしています。
いつも楽天ラクマをご利用いただきありがとうございます。
本日5月6日付けで、楽天ラクマの利用規約(以下、「規約」という)を改定いたしました。
一部商品の出品ルールや利用方法が変更されております。
以降は新規約が適用となりますので、以下ご確認をお願いいたします。
改定日
2021年5月6日
詳細
変更箇所
- ① 規約第16条第4項
- ② 規約第18条
- ③ ラクマ公式ガイド > ラクマのルール > 禁止行為リスト
- ④ ラクマ公式ガイド > ラクマのルール > 禁止商品リスト
変更内容
- ① 規約第16条第4項について、規約第16条第2項及び第3項に定めるコンテンツ(第三者コンテンツを含む)の知的財産権について、ラクマ会員から当社が包括的に利用許諾を受ける目的の範囲内に「販路拡大その他取引の促進」を新たに追加いたします。
- ② 規約第18条第1項に定める禁止事項を、以下の通り明確化いたします。また、それに伴い規約第18条第2項も、一部表現を変更いたします。
- (1)利用ガイド内のラクマのルールに記載の禁止事項に該当する行為又はそのおそれがある行為
- (2)利用ガイド内のラクマのルールに記載の禁止事項に該当する行為を直接又は間接に惹起又は容易にする行為であって、禁止行為と同等とみなされる行為
- ③ 禁止行為詳細の記載方法を変更し、現状規約第18条第1項各号に記載している禁止行為詳細を、公式ガイド内の「禁止行為リスト」に統合します。(内容としては現状と変更なし)その際に、内容がよりわかりやすいよう、項目の区分や一部項目の表現を変更します。
- また、「禁止行為リスト」に新たに以下項目を追加し、購入者の年齢制限も一部追加いたします。
- 「購入者の年齢制限規定に反する行為」
- ・20歳未満の方による酒類の購入
- ・20歳未満の方による自動車の購入
- ・18歳未満の方によるオートバイの購入
- ④ 禁止商品リストについて、以下項目を追加及び変更いたします。
- ・「郵便小為替、定額小為替」を追加
- ・「未使用の印紙(収入印紙・登記印紙・特許印紙・収入証紙・建退共証紙)、未使用の切手」を「未使用の印紙、未使用の切手」へ変更
変更目的
- ① 楽天ラクマのサービス拡大のため
- ②・③ 規約とそれに付随する各事項の分かりやすさを改善し、禁止行為の発生を未然防止するため
- ④ 金銭と同等に扱われるものの出品を、より明確に禁止するため
適用開始日
2021年5月6日
Attention
出品時には禁止行為と禁止商品をご確認の上、マナーを守ってご利用いただくようお願いいたします。禁止対象はこちらからご確認いただけます。
※禁止事項が確認された場合には、予告なく商品削除・アカウント制限、停止等の措置を行う場合がございます。
皆様に安心して楽天ラクマをご利用いただくための対応となります。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。