いつも楽天「ラクマ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、ラクマのルールおよび利用規約を改定いたしました。
みなさま、ご一読くださいますようお願いいたします。
改定日
2021年11月8日(月)
主な利用規約改定
注意
-
本お知らせでは、ラクマ利用規約の改定箇所の内、主なものを抜粋して記載しています。その他にも改定となる内容がありますので、詳細は「※利用規約の詳しい改定内容につきましては、こちらをご参照ください。」から確認をお願いいたします。
なお太字部分は現状の規約内容との差分になります。(新規条項については全文が追記事項となります。)
改定箇所 | 改定内容 | 改定目的 |
3条5項 [ラクマ会員登録] |
ラクマ会員は、ラクマ会員がラクマ会員登録や登録内容の変更をしたこと又は適切に変更をしなかったことにより生じた損害に関し、責任を負うものとします。 | ラクマ会員の会員登録行為及びその後の管理に関する責任をより一層明確にし、トラブル発生を防ぐため |
3条8項 [ラクマ会員登録] |
ラクマ会員は、会員登録を行った本人のみがアカウントを利用するものとし、本人以外にアカウントを利用させた場合又は本人の過失によって他者にアカウントを利用された場合、当該利用により発生する法的効果は原則として本人に帰属するものとします。 | アカウント利用に関する責任を明確にし、トラブル発生を防ぐため |
5条1項19号 [ラクマ会員資格の取消等] |
当社若しくは楽天グループ(楽天個人情報保護方針の第1条にて「私たち」として定義されるものとします)が提供する本サービス以外のサービスにおいて規約に違反する行為をした場合、又はラクマ上の取引に関連する外部サイト(当社所定の決済サービスを含みます)において法令違反その他重大な問題がある行為をした場合 | 会員資格の取消等にかかる条件を追加し、サービスの健全性を保つため |
5条1項20号 [ラクマ会員資格の取消等] |
当社が指定する鑑定事業者により、出品した商品が真正品であると判断されなかった場合 | 会員資格の取消等にかかる条件を追加し、サービスの健全性を保つため |
12条1項4号 [取引中止等] |
第5条第1項各号のいずれかに該当する場合であって、他のラクマ会員の保護又は取引の健全性確保の観点から必要となる場合 | 取引中止の条件を明確化する(合理的な範囲で一部条件追加)ため |
12条8項 [取引中止等] |
取引中止等に際して、当社から購入者に対して商品代金その他手数料相当の金銭を返金・補償する場合、その受領期限は、当社が購入者に対して受領の通知・連絡をした日の翌日から起算して180日とします。 | 購入者に対し返金・補償のために支払われる金銭の受領期限を明確にし、受領漏れがないようにするため |
7条2項 [商品の出品] |
出品者は、購入申請を設定する場合は出品者が購入申請に対して承諾するまで、購入申請を設定しない場合は購入者が購入手続を完了するまで、出品を取り消すことができます。なお、購入手続の完了とは、当社による出品者及び購入者に対しての決済・購入手続完了を示す通知の送信時点を指します。 | 定義を明確にするため |
14条1項 [ポイントの取扱い] |
当社は、商品購入時やキャンペーン参加に際し、当社が定める基準にしたがい、ラクマ会員に対してポイントを進呈することがあります。ここでのポイントとは、特段の説明がない限り楽天ポイント又はラクマポイントを指し、それらポイントは、本サービス上での商品購入の際に利用できます。楽天ポイントの進呈及び利用については当社が別途定める「楽天ポイント利用規約」に、ラクマポイントの詳細については利用ガイドに定めるとおりとします。 | 定義を明確にするため |
2条3項 [本サービスの利用条件] |
ラクマ会員は、商品代金等の受領に関するラクマのルール(https://faq.fril.jp/c1q14/)又は利用者保護若しくは不正利用防止の観点から、当社が指定する場合には、当社の定める方法により、本人確認書類その他必要書類を当社に提示する必要があります。 | 定義を明確にするため |
主なラクマのルール改定
注意
-
本お知らせでは、ラクマのルールの改定箇所の内、主なものを抜粋して記載しています。その他にも改定となる内容がありますので、詳細は「※ラクマのルールの詳しい改定内容につきましては、こちらをご参照ください。」から確認をお願いいたします。
なお太字部分は現状の規約内容との差分になります。(新規条項については全文が追記事項となります。)
改定箇所 | 改定内容 | 改定目的 |
ラクマのルール>禁止行為リスト>【商品の購入】 | ・有効な免許を保有しない者による車両の購入行為 | 無免許での車の購入を明確に禁止し、取引トラブルを防ぐため |
ラクマのルール>禁止行為リスト>【商品の出品】 | ・商品の全貌が分からない画像の掲載行為(商品の一部を意図的に隠す等) | 商品出品にかかる禁止行為を明確化し、取引トラブルを防ぐため |
ラクマのルール>禁止行為リスト>【商品の出品】>興行チケットを定価以上で出品する行為(ダフ屋行為)>「興行チケット出品に関するルール」 | 営利目的、転売目的と判断されるチケット・出品者の手元にないチケット・実体のないチケットなどは、トラブルの原因となるため出品を禁止しています。 チケットを定価より高い価格で出品する場合は、実際に発券にかかった手数料と、送料の内訳を明記してください。 なお、実際にかかった手数料・送料等を超えた金額の上乗せが確認された場合、営利目的での転売と判断する可能性もございます。 具体的な違反商品は、禁止商品リスト>金券・チケットなどをご覧ください。(以下削除/禁止商品リストに一本化) |
禁止商品に一本化することでより分かりやすいルールとなるよう整理するため |
ラクマのルール>禁止行為リスト>【その他】 | ・当社が認めたラクマ会員以外が、事業者利用と誤認される可能性のある表示・振る舞いをする行為 | ラクマ公式事業者によるサービス利用があることを前提に、その他ユーザの禁止行為を明確化し、取引トラブルを防ぐため |
ラクマのルール>禁止行為リスト>【その他】 | ・自分で撮影した画像又は画像の権利者から許諾を得た画像以外の掲載行為 | 商品出品にかかる禁止行為を明確化し、取引トラブルを防ぐため |
ラクマのルール>禁止行為リスト>【その他】 | ・倫理的視点で認められないと当社が判断する行為 | 商品出品にかかる禁止行為を明確化し、取引トラブルを防ぐため |
ラクマのルール>禁止商品リスト>【法令に違反している商品】 | ・道路運送車両法違反に繋がる可能性があるもの (不正な改造を施された自動車体及び自動二輪車、ナンバープレートカバー、ナンバープレートフレーム、ナンバープレートレプリカを含む正規のナンバープレートと見間違うようなもの、シートベルトキャンセラー、中古エアバック等) |
道路運送車両法に基づき出品を禁止すべき商品を明確化し、取引トラブル及び法令違反の発生を防ぐため |
ラクマのルール>禁止商品リスト>【その他の禁止されている商品】 | ・自然災害や事故等の緊急事態に際し必要とされる物品のうち市場の供給が不安定となるおそれがあるもの | 既存の禁止行為に準じた禁止商品を追加し、禁止商品を明確化することで、取引トラブルを防ぐため |
ラクマのルール>禁止商品リスト>【その他の禁止されている商品】 | ・商品自体がレンタルでしか出回らず、売買の対象になるべきものでないと貸出元から合理的な指摘があった商品(善意の第三者による取得・出品であるかどうかに関わりません) | 横領や盗難品の出品を防ぐため |
今後とも楽天「ラクマ」をよろしくお願いいたします。