[2021年12月28日]
12月17日に配信した内容の追記
いつも楽天「ラクマ」をご利用いただきありがとうございます。
楽天「ラクマ」を装った不審なメール/SMSが確認されております。
万が一、不審なメール/SMSを受け取った場合は以下の点をご確認いただき、すみやかに削除くださいますようお願いいたします。
不審なメール/SMSの内容例
不審なメール/SMSの見分け方
不正なリンク先の例:「http://friljp.●●●●.shop/」「http://firl.●●●●.info」「www.friljp.com」
※メール本文内のリンクは、記載されている表面上のURLと実際のリンク先が異なる場合がありますので、送信元が不審なメールアドレスである場合は、メール本文内のURLは絶対にクリックせず、ラクマカスタマーサポートまでお問い合わせください。
不審なメール/SMSが届いたら
不審なメール/SMSを受信した場合には、決して本文内のリンクを開かずに削除をお願いいたします。
該当メール/SMSに記載のリンクをクリックすると、偽WEBサイト(フィッシングサイト)へ誘導され、クレジットカード番号や個人情報の入力を促されます。個人情報を搾取されることにつながりますので情報を入力することは絶対にお止めください。
-
1. 不審なメール/SMSは未開封の状態で削除をお願いします。
2. 不審なメール/SMSを開封した場合でも、メール/SMSに記載のリンクをクリックせずに削除をお願いします。
3. 誤ってリンクをクリックしてしまった場合でも、個人情報の入力はしないようお願いします。
不審なサイトに個人情報を入力してしまったら
万が一、不審なサイトにメールアドレスやパスワード等個人情報を入力してしまった場合は、[マイページ(サイドメニュー)> ヘルプ・その他 > お問い合わせ]よりその旨をご連絡ください。
他サービスを装っている不審なサイト等にて個人情報を入力してしまった場合は、下記リンクをご参照のうえ、登録済みのメールアドレスやパスワードを変更してください。また、アカウントが他人に使われている可能性が無いか、ご利用状況をご確認ください。
パスワードの再設定はこちらから
メールアドレスを変更したい
不審なサイトにクレジットカード情報を入力してしまったら
クレジットカード情報を入力した場合は、悪用される可能性がありますので、すぐに発行元のクレジットカード会社へご連絡ください。クレジットカード会社の連絡先は、クレジットカードの裏面に記載されています。
ご不明点がございましたら、 [マイページ(サイドメニュー)> ヘルプ・その他 > お問い合わせ]よりご連絡ください。
楽天「ラクマ」を安全にご利用いただくため、ご協力のほどよろしくお願いいたします。