ラクマお知らせブログ

フリマアプリ楽天ラクマの公式お知らせブログです。

スマリボックスで宅急便が発送できるようになりました!

いつも楽天ラクマをご利用いただきありがとうございます。

かんたんラクマパック(日本郵便)ゆうパケット/ゆうパケットプラスの発送でご好評をいただいているスマリボックスにて、 2022年12月12日(月)よりかんたんラクマパック(ヤマト運輸)の宅急便が発送できるようになりました。

スマリボックスとは?

関東・中部・関西を中心に約 3,000 カ所以上に設置されており、レジなどの受付を介さず非対面かつ伝票記入などをせずに発送手続きを完了できます。

ご利用手順

  1. 1.スマリボックス画面で「ヤマト運輸」をタッチします。
  2. 2.スマートフォン等で表示した発送用の二次元コードを読み取ります。

  3. 3.ご注意事項を確認し、問題がなければ「同意する」をタッチします。

  4. 4.印刷されたラベルを梱包した商品に貼付し、スマリボックスの右側のボックスへ投函します。

注意事項

  • 今までと同様に、かんたんラクマパック(日本郵便)ゆうパケットとゆうパケットプラスも、左側の投函ボックスより発送可能です
  • スマリボックスの右側ボックスでは、かんたんラクマパック(ヤマト運輸)の宅急便のみ発送可能です
  • ネコポスと宅急便コンパクトはスマリボックスでは発送が出来ません
  • 発送可能な宅急便サイズは60サイズ~100サイズとなります
  • スマリボックスの設置店舗はこちらからご確認ください
  • スマリボックスの詳細な利用方法はこちらからご確認ください

  • 今後とも楽天ラクマをよろしくお願いいたします。