人気のバックパックやリュックって意外と場所をとってしまう…使ってないものは出品してスッキリしませんか? 「でも梱包アイテムは何を準備すればいいのかわからない」「どうやって送れば安く済むの?」
そんな疑問やお悩みもこの記事を読めば解決!かさばるアイテムはこうやって送ればお得なんです。出品時のポイントも合わせて説明していきます。
この記事が参考になる出品カテゴリ
リュック/バックパック
最適な出品時期は?
カテゴリ | 売り時予報 | アドバイス |
---|---|---|
リュック/バックパック | 4月、6月、7月〜12月 | 年間通して特に変動なく需要がありますが、4月、7月と春夏の季節の変わり目に若干欲しい人が増えるので、チャンスを逃さないようにしてください。 |
人気ブランド
カテゴリ | ブランド |
---|---|
リュック/バックパック | THRASHER、GUESS、adidas、anello、LOUIS VUITTON |
おすすめの配送方法
配送方法 | 配送料 |
---|---|
かんたんラクマパック(ヤマト運輸)〈宅急便〉80サイズ | 900円(税込) |
バックパックやリュックを半分に折ったりする場合、必ず出品コメントに「半分に折って発送します」と書いておきましょう。型が崩れるような折り方や梱包方法をしてしまうとトラブルの原因になるので気をつけましょう。
アイテムによって容量やボリューム感が違うので、小さめのリュックであれば60サイズの紙袋等でこれよりも安く発送できる可能性もあります。自分の出品アイテムのサイズに合う最適な配送方法を選択してください。
かんたんラクマパック(ヤマト運輸)〈宅急便〉について
規定サイズごとの料金で距離関係なく全国一律で宅急便が送れます。
※かんたんラクマパック(ヤマト運輸)の詳しいご利用方法についてはこちらをご覧ください。
※同記事で紹介する方法は、あくまでも配送料を安くすることを追求しています。また、サンプルアイテムで実験した結果に基づく情報のため、あくまでも目安として参考にしていただきますようお願いします。実際には出品アイテムのサイズ、素材、重さによって異なる可能性があります。
おすすめの梱包手順
使用する梱包材料は?
・OPP(透明な袋)
・ダンボール箱(80サイズ)
STEP.1
バックパックまたはリュックが入る大きさのOPPを用意します。
STEP.2
型が崩れないよう、形を整えながらOPPに入れます。
STEP.3
ダンボールに入れて、ガムテープなどでしっかり封をして完了です。
※かんたんラクマパック(ヤマト運輸)の発送手続きについてはこちらをご覧ください。
早く売るコツやアドバイス
購入者は大きさが知りたいので、出品写真はわかりやすく500mlのペットボトルなどと一緒に撮ると分かりやすいです。バッグの中を写した写真があればより親切です。
当社は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします