ラクマお知らせブログ

フリマアプリ楽天ラクマの公式お知らせブログです。

商品グループ、商品、在庫とは

商品グループ、商品、在庫とは

商品グループ、商品、在庫とは、バリエーションの異なる(色・素材・サイズなど)商品を管理するための仕組みです。
容量違いやカラー違いを商品として登録したり、サイズ違いを在庫に登録することで商品をまとめることができます。

商品グループ

商品グループとは、見た目の異なる複数のバリエーションがある商品をまとめたものを指します。

商品グループにまとめるメリットとは?
商品を閲覧したユーザーが商品の詳細画面で[種類を選択する]ボタンを選んだ時に、同じ商品グループに含まれる別の商品も一緒に表示されます。(添付画像参照)
これにより、商品の回遊性が高まり別の商品を購入の機会に繋げることができます。


商品

商品とは、購入者の検索結果画面で表示される単位のものを指します。同一商品は同一価格となります。この単位でユーザーからの「いいね」が付けられます。最大20件の商品を1つの商品グループには登録できます。
以下の情報はこの単位で設定します。

  • 価格
  • カテゴリ
  • ブランド
  • 配送関連
  • 在庫

    在庫とは在庫数が紐づくもので、購入者はこの単位で購入します。例としてサイズ違い等が挙げられます。商品の詳細画面で[種類を選択する]ボタンを選んだ時に、その商品の選択肢として表示される単位です。(添付画像参照)
    最大20件の在庫を1つの商品には登録できます。

    種類を選択する画面


    購入者からの見え方についてはこちらを参照してください。

    ※画像は2023年6月時点のものです。